三人だけの時間

約束のイタリアン・レストランに入っていくと、店の奥で香子が小さく手を振っている。
「久しぶりね。元気だった? 髪、染めたんだね」
「そうなのよ。最近白髪が目立つようになったんで、思い切ってワ インレッドに染めてもらったの」と私。
「色自体はそんなに目立たないのに、なんとなく華やかな感じでい いじゃない」と、隣の真紀子もほめてくれる。いつもの声、いつも の笑顔。三人で顔を合わせるのは年に一、二回だけれど、会えばい つも高校時代に笑い合ったあの雰囲気、あの気安さがよみがえる。「久しぶりだから、ちょっとぜいたくな赤ワインにしようね」と香子。
 三人のグラスに深い色合いの赤ワインが注がれ、会話が弾む。太 った、やせた、白髪が増えた、というたわいもない話から、家族の 健康や仕事のトラブルなど、暗く重たい話まで、ここでは何でも素 直に話せる。おいしい料理に満足し、重厚なワインに頬を染めなが ら、心の許せる友達と語り合う幸福な時間。三人でこうした時間を 持つのは、もう何度目になるだろう。

高校時代、甘味喫茶であんみつをつつき、チョコレート・パフェ を食べながら、おしゃべりに興じた私たち。大学を卒業して、それ ぞれに仕事や家庭を持ってからは、香子の家に集まってビールを飲 むのが楽しみだった。そして、今。四十歳を過ぎて、ちょっとおし ゃれなレストランで、ピザやパスタを味わいながら赤ワインを楽し む。大きくなった子供たち、キャリアを積んだ仕事、健康管理の必 要な夫、年老いた両親など、一息ついたことも、これからが心配な ことも、まだまだいろいろあるけれど、とりあえずこうして集まっ て笑顔でお酒が飲める幸せを、それぞれが胸のうちで感じているに 違いない。グラスを重ね、口が滑らかになるほどに、心が軽くなる 三人だけの時間。これからもこんな時間を、年に一、二度持てたら いいなと思う。

(初出Nifty Serve Fbookc Mes6 1999年1月25日)


「ちょっと言わせて」目次へ戻る